「新入職員向け研修」を担当させていただきました。
ITブランディングコンサルタント
Mac&Win(マックウィン)やまもとです。
入所直後の新入職員の研修は、
今までの研修とは違って、
なんといっても「若い」!
研修が始まる前に、
学校の休憩時間のように話している姿が
初々しさというか、学生らしさが残ってます。
「現代の若者は・・・?!」
どんな感じかなと思っていましたが、
「さすが、市役所!」なのか?
大勢の中から選ばれたのか?
清潔感があって、礼儀正しくて、
最初と最後はきちんと挨拶を
してくれていました。
【平成29年度 新入社員の特徴】
新入社員のタイプは、
「キャラクター捕獲ゲーム型」
だそうです。
「キャラクター捕獲ゲーム型」
キャラクター(就職先)は数多くあり、比較的容易に捕獲(内定)出来たようだ。
一方で、レアキャラ(優良 企業)を捕まえるのはやはり難しい。
すばやく(採用活動の前倒し)捕獲するためにはネット・SNS を駆使して情報収集し、スマホを片手に東奔西走しなければならない。
必死になりすぎてうっかり危険地帯(ブラック企業)に入らぬように注意が必要だ。
はじめは熱中して取り組むが、飽きやすい傾向も(早期離職)。
モチベー ションを維持するためにも新しいイベントを準備して、飽きさせぬような注意が必要(やりがい、目標の提供)。公益財団法人 日本生産性本部

企業研修はMac&Win
- 投稿タグ
- キャラクター捕獲ゲーム型, 市役所, 平成29年度 新入社員の特徴, 新入社員のタイプ, 新入職員研修, 現代の若者